Message

メッセージ

新しい環境を考えている方へ、
採用責任者からメッセージです。

  • 採用は会社の未来そのもの

    その会社がどんな会社かということは、どんな人たちが働いているかということです。つまり採用とは、その会社がどんな未来を形づくるかを決めることだと思っています。私たちは、未来の自分たちがどう進み、どうありたいかを左右する重要な機会として、採用活動を捉えています。

  • 対等な立場で話したい

    CODING FACTORYの採用では、面接でいきなり志望動機を聞いたりはしません。採用はお互いがお互いを選ぶ、いわばマッチングの場です。採用担当と応募者が本当の意味で相互理解を深め、ミスマッチを起こさないためには、対等な立場同士での安全なコミュニケーションが重要だと考えています。面談の際には、私たちのことを少しでも深く知って頂くために、できるだけ丁寧に説明し、可能な限りどんな質問にも答えます。

    また、応募者の方のことについてもできるだけ深く知りたいと思っています。あなたがこれまで何を経験して、何を思い、どうありたいか、あなた自身の思いを聞かせてください。

  • あなたの強みを活かしたい

    「マークアップが好き」「JSが得意」「フロントエンドが面白い」「大規模なプロジェクトを回したい」「課題解決が楽しい」「お客さんの要望に応えたい」。CODING FACTORYのメンバーは、それぞれ自分の好きなこと、得意なことを活かして業務を行っています。得意なことがある反面、苦手なことも誰しもありますが、どんなプロジェクトも一人ですべてを背負う必要はありません。最大の成果を得るためには、補い合える仲間がいて、個人の強みが最大限活かされることが重要だと考えています。そんな環境の中で、共に成長し、より高いレベルを追求していただけたら幸いです。あなただけの特別な個性との出会いを心待ちにしています。

宮川 拓也

株式会社モノサス
コーディングファクトリー
ビジネスオーナー/採用責任者

宮川 拓也

CODING FACTORYのWebサイトにご訪問いただき、ありがとうございます!サイトの改善や情報発信に活かすために、個人情報保護方針に基づいたCookieの取得と利用のご同意をお願いいたします!
個人情報保護方針の詳細