- CODING FACTORY TOPICS
- Vol.99 2017年1月号
初心を足元に、感謝と誇りを胸に、所信を心に据え、時流を見据えつつも、着実にひとつひとつ丁寧に日々是好日で精進して参ります。
よりよいサービスを提供するために他部署より5年ぶりにCFに戻ってきました。皆様とお仕事出来る日を楽しみにしております。
「丁度いいディレクション」をモットーに小気味好く案件を回せるように今年も精一杯やります。よろしくお願いします。
今年は私にとってチャレンジの年。固定観念にとらわれない豊かな発想と、いつでも冷静な判断を心掛け、新たな一歩を踏み出したいです。
昨年は、挑戦と成長を抱負に様々なことに挑戦して良い結果を残せた1年でした。今年はそれらをより上質なものに磨いていきたいと思います。
今年の目標は「体系化」。 PMBOKなどの知識体系を学び、実体験と結び付けて、ディレクターとしてさらなる飛躍を目指したいと思います。
昨年は色々な案件に挑戦した一年でした。今年は更に難易度の高い案件に挑戦し、技術的にも精神的にも成長できる一年にしていきたいです。
今年は、丈夫で骨太な制作をしていきます。広く学ぶだけではなく、その知識をしっかりと掘り下げて自分の技術力を高めていきたいです。
今年は現状に満足せず、新しいことに挑戦して、スキルアップすると共に、チームに貢献できるよう頑張りたいと思います。
今年は自分自身を「開拓」する年として、ディレクション力の強化とコーディングの新技術を取り入れるなど、日々邁進してまいります。
年始に行ったストレングスフ ァインダーでの私の強みは「 適応性」でした。目紛しく変化する技術に適応し、飛躍の一年にしたいと思います。
2017年は、皆様との連携をスムーズにできるよう、仕様確認とスケジュール管理に力を入れていきます!どうぞ、よろしくお願いします。
昨年より、コーディングファクトリーの一員に加わりました。今まで培ってきた経験を生かして良いサービスを提供できるように頑張ります。
常識や慣習にとらわれず、より合理的にメンバーそれぞれが個性を活かしてベストなパフ ォーマンスを引き出せるよう、本年も努めて参ります。
昨年はモノサスタイランドも順調にメンバーが増えた年となりました。今年はその下地を元に、更なる飛躍の年としていけたらと思います。
日本といえば高品質。タイと聞いてもモノサスなら安心!そんなお客様を増やしていけるよう、日々の業務に励みます。
共に仕事をしてくれている人たちが気持ちよくスムーズに動けるよう、自分自身のスキルアップを図っていきたいと思います!
チームワークを大切に笑顔の絶えない1年にしたいと思います。実現できる引き出しをたくさん持てるように、日々吸収していきます!
今年は能力を高めて自分の限界を越えるように努めます。自分のBestというものは、案件の度に塗り替えていくべきものだと思っています。
安定した評価を保つことと上達することは同じくらい難しいですが、僕はいつも努力で両方を頑張っております。本年も引き続き頑張ります。
今年の目標は、大好きなこの仕事のことをもっと知って、愛のこもった仕事ができるよう取り組んでいきたいです。
習得に終わりはない。習得すればするほど、能力は高くなります。なので、本年は沢山習得して、より上手に仕事ができるように頑張ります。
本年の目標は、以前よりも一生懸命にお仕事をして、もっとスピーディーに最高の納品物をお届けできるように頑張ります。
今まで積み重ねてきた経験に感謝しています。沢山の経験から、仕事への意気込みを持つことで絶対良い結果が出るということが分かりました。
昨年は僕にとって、色々誇らしく思える出来事があった年でした。本年は更に頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します。
仕事は楽しいもので、幸せにできるものだと思っています。これからも楽しくしながら、も っとスキルを磨いて頑張っていきます。
努力は人を裏切らないと信じています。努力すればするほど、良いものが得られます。本年も品質の良いモノが作れるようにスキルUP致します。
毎日、大好きなコーディングという仕事が出来て幸せです。本年は日々の業務に励み、自分を磨き、さらに色々上達するように頑張ります。
自分の全力を出し切ってやっているなら、できないことはないと信じています。僕は執念を持って、やってくる障害物を越えていきます。
単にチェックだけでなく、制作チームへのフィードバックも積極的に行い、品質維持・向上に努めてまいります!
何事もふんわり受け入れるところから。予想のつかないことにも柔軟な対応力をつける1年にしたいと思います。
どんな経験も、必ず自分の力になる。これまで学んできたことも活かし、今のわたしにできることにたくさん挑戦する年にしたいです。
制作前の段階から関われるよう自ら積極的に働きかける。そしてお客様と制作側の声をしっかり反映させた検証を行いたいと考えています。
質の高いチェックとは、チーム全員で同じ情報を共有して同じ意識を持つこと。1人ではなくチームで行うことを忘れずに努めてまいります。
一つ一つの業務を丁寧に行い、創意工夫を試みながらスキルアップを図り、更なるステ ップアップを目指します。
おかげさまで毎日楽しく仕事ができております。環境に甘えず成長できるようにがんばりますのでよろしくお願いいたします。
お客様から一緒に仕事をしたい!と常に思っていただけるように、常に一緒に考え、寄り添 ったサービスを目指したいと思います。
今年も昨年同様、数多くのお客様と数多くの案件に携わっていけたらと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
今年はこれまでの経験を活かし、幅広い提案を致します。お客様とともに考え、より良い関係性を築いていければ幸いです。
今年もたくさんのお客様やご案件との出会いを楽しみにしております。パートナーとして、寄り添える関係づくりを目指します。
ワーママ2年目はシンプルで心地よい生活スタイル模索中。限られた時間の中で仕事の効率化を考え、メンバーをサポートしていきたいです。
10周年に10万ページ納品と、コーディングファクトリーにとって節目を迎える2017年。皆様と共に飛躍の1年にしたいと思っています。
今年から程よい距離感で関わる年。いつもと違った目線で何が見えるか楽しみです。良いこともそうでないことも真摯に受け止める一年に。