- CODING FACTORY TOPICS
- Vol.110 2017年12月号
今回は約2年ぶりの取材企画です。昨年の初回発注以降、コーディングファクトリーをご利用いただいている株式会社ジオブレインの梶師(カジシ)様、李(イ)様 にお話を伺いました。
コーディングファクトリーを知ったきっかけを教えてください

ジオブレイン梶師様
弊社はWebディレクションが中心で、クライアントの課題解決やプロジェクト進行を得意としています。突発的に発生した案件に対しては、社内に制作リソースがある時もあれば、ない時もあります。
日頃からチーム間で制作に関する情報の共有をおこなっているのですが、その中で、今回の案件に相応しい制作会社として、コーディングファクトリーさんを紹介してもらったのがきっかけです。
コーディングファクトリーの第一印象は?
コーディングの専門部隊があり、チェック体制も整っていること、コーディングのガイドラインをしっかりと策定していることもあって、クオリティが安定している印象を受けました。
クライアントによって、弊社でもコーディングだけを行なう場合と、デザインとコーディングを行なう場合があります。コーディングファクトリーさんはどんなケースでも臨機応変に対応していただけるのが有り難いですね。
それと、原澤さんの説明もすごくわかりやすくて、安心感がありました。
発注前に不安に思っていたことはありますか?
なかったですね(笑)既に別の案件で実績もあったので、あまり不安はなかったです。弊社は制作のクオリティに関して基準が厳しい案件が多いですが、コーディングのクオリティが高いと聞いていたのでそのあたりも安心できました。
今回の案件は古いWebサイトのリニューアルだったので、ゼロから新しく作り直す必要がありました。同時に今後の運用も考えて制作する必要があったので、そこが得意な会社を探していたんです。
一緒に仕事をしてみて、いかがでしたか?
タイにも制作拠点をお持ちだと伺っていたので、当初はスムーズに進行できるのかな?と思っていました。しかし、実際にタイのディレクターさんと直接やり取りしてみて、特に不便は感じなかったです。
普段、私たちは社内でチャットワークを使って連絡を取り合っているので、同じようにチャットワークを使われているコーディングファクトリーさんとのやり取りはとてもスムーズでしたね。スピーディーに連絡を取り合えたことが、安心感にもつながりました。
またある時、クライアントのシステムの仕様で特殊なコーディングが発生する案件を依頼したことがありました。他社さんだと、そこでつまずいてしまうこともあるのですが、コーディングファクトリーさんは初めてのケースでも、ちゃんと仕様を理解した上で対応していただいたところも良かったですね。
コーディングファクトリーを評価いただいた点はどこですか?

ジオブレイン李様
コーディングに強いところと、対応の速さですね。コーディングガイドラインがちゃんとあって、チェック体制が整っている会社は少ないと思います。
Webサイトのリニューアルを行なう場合、コーディングやデザインのルール作りが必要になります。そこを手伝っていただけるのは有り難いですね。
弊社は課題解決やプロジェクト進行を依頼されることが多いので、制作部分をある程度任せられるパートナー会社は、すごく貴重なんです。そういう部分で安心感があります。
また、価格も制作のクオリティに見合っていました。安いだけの制作会社では、結局私たちが対応しなければいけないことも増えてしまうので。
既に次のご相談もさせていただいてるんですけど(笑)、案件を重ねるごとに一緒に仕事しやすくなっていますし、引き続きお願いしたいですね。
取材ご協力企業様の紹介
ビジネスを成功へ導くためのコンサルティング機能を有するWebマーケティングがジオブレインWEBソリューションチームの強みです。
Web コンサルティングによる各企業の悩みに応じた戦略プランの策定からWeb開発・サイト構築・プロモーション施策・運用オペレーションまで、マーケティングコンサルタントとWebクリエイターのプロジェクトチームにより一貫したサービスをご提供いたします。
株式会社ジオブレイン
- 〒141-0022
- 東京都品川区東五反田5-25-19 東京デザインセンター3F
- Tel:03-5449-6881/Fax:03-5449-5871
- http://www.geo-brain.com/